マレーシアへの
アクセス
日本からマレーシアへの航空便
首都、クアラルンプール国際空港とボルネオ島にあるコタキナバル空港からの入国が主なアクセスとなります。クアラルンプール国際空港へは東京(成田、羽田)と大阪(関西)から直行便が運航しており、所要6時間30分~7時間30分ほどです。コタキナバル空港へは、東京(成田)から直行便が週2で運行しており、そのほかの便はマレーシア国内または周辺諸国の空港で乗り継ぐ形になります。
[!] 2021年6月現在、新型コロナウィルス感染症拡大の影響により国際線の運休や減便が発生しています。詳細は各航空会社のHPなどでご確認ください。
<主な航空会社>
・日本航空(JAL):www.jal.co.jp
・全日空(ANA):www.ana.co.jp/
・マレーシア航空:www.malaysiaairlines.com/jp/ja.html
入国条件
パスポート残存期間
入国時に6カ月以上の残存期間が必要です。
査証(ビザ)
日本のパスポート保持者は、観光・商用目的で90日以内の滞在であればビザは不要です。ただし、残存期間を満たし、空白の査証欄が2ページ以上あるパスポートとマレーシア出国用の航空券の所持が条件となります。
[!] 新型コロナウィルス感染症拡大の影響によりマレーシアへの入国条件は変更されています。マレーシア大使館のHP等で最新の情報をご確認ください。
入国手続き
降機後は案内表示に従って入国審査の外国人用カウンターへ。パスポートを提示して審査を受けます。両手の指紋認証がとられ、パスポートに二次元バーコードが張り付けられます。この右側は切り離せるようになっていますが、出国時に必要になるので、切り離さずに保管しておきましょう。
入出国カードの書き方
マレーシアでは入出国カードは不要です。
税関
ターンテーブルで荷物を受け取ったら税関へ進みます。特に申告するものがない場合は緑のゲートへ、申告の必要がある場合は赤のゲートへ。
<無税で持ち込めるもの(1人につき)>
酒類:1ℓまで
現金:US$1万相当未満まで
<持ち込み禁止品>
火器・銃器類、麻薬、偽造通貨、わいせつ物など
空港から市内へ
<クアラルンプール国際空港>
クアラルンプールの中心部から南へ約60kmのところにあります。ターミナルはメインの「KLIA」と、格安航空会社の便が乗り入れする「KLIA2」の2つ。市内までもっとも速くて便利なのが鉄道で、安さ重視ならバスがおすすめです。
●KLIAエクスプレス
空港と市内中心部のKLセントラル駅を結ぶ快速列車。所要約30分、KLセントラル駅までノンストップで運行しています。料金は片道RM55で、20~30分間隔で運行。また、途中でいくつかの駅に停車するKLIAトランジットもあります。
●エアポートバス
空港からKLセントラル駅までダイレクトに結ぶバスが、30分間隔で運行しています。道路状況によって異なりますが、市内までおおよそ1時間くらい。鉄道の4分の1程度の運賃で利用できるのが魅力です。
●エアポートタクシー
空港の到着フロアの専用カウンターで申し込む、前払い制のタクシー。行き先や人数を告げ、チケットを受け取ってからタクシーに乗車します。市内中心部までは所要1時間ほど。運賃は行き先、人数、車種、荷物の数によって異なりますが、おおよそRM85程度が目安です。また、空港内にはメーター制の一般タクシーも乗り入れています。
<コタキナバル国際空港>
コタキナバルの中心部から南へ約8kmのところにあります。鉄道や地下鉄は通っておらず、タクシーまたはエアポートバスで市内に向かいます。
●タクシー
到着フロアのカウンターでチケットを購入して乗車します。市内まで約10分、RM35程度です。
●エアポートバス
空港と市内を結ぶバスが運行しており、到着フロアのカウンターでチケットを購入します。運賃は一律RM5。所要時間は40分ほどですが、渋滞など交通状況によって変動します。