絶対に外せない!
本場のインドネシア料理

東南アジアの国らしく、香辛料を使ったスパイシーな料理が多いインドネシア。とはいえ、国土が広いだけに島や地域ごとに伝統料理があり、特徴もさまざまです。また、イスラム教徒が多い国なので、全般的に豚肉はあまり使用されません。

ここでは全国的に食べることができる、定番料理を中心に紹介します。

2021.03.31

ナシチャンプル

ご飯と数種類のおかずを一緒に盛ったワンプレート飯。おかずは肉、魚、野菜などさまざまで、店ごとに決まったセットのタイプと、ずらりと並んだおかずの中から好みのものを選べるものとがあります。

ナシチャンプル Nasi Campur

ナシゴレン

インドネシア風の炒飯のことで、ご飯と簡単な具をケチャップマニスなどで炒めた食べやすい料理です。ケチャップマニスは「甘いソース」という意味で、日本の焼き鳥のタレのような甘みのある醤油ダレです。

ナシゴレン Nasi Goreng

ミーゴレン

インドネシアの焼きそばのこと。辛味を抑えたものが多く、日本人にもなじみやすい味付けです。インスタント麺を使うことも多く、地元ではおやつや軽食として好まれています。

ミーゴレン Mie Goreng

サンバル

トウガラシやニンニク、タマネギなどをすり潰し、塩コショウ、エビ味噌、ライム汁などを加えて作るペースト。油で炒めたサンバルゴレン、生のサンバルマタがあり、甘いものから激辛まで味もさまざまです。調味料として料理に使うほか、そのままご飯やおかずの付け合わせとして食べます。

サンバル Sambal

サテ

鶏肉や羊肉を串に刺して焼いた、インドネシア風焼き鳥。肉には香辛料を合わせたタレで下味がついており、食べるときに甘いピーナッツソースを付けて食べます。東南アジア一帯でポピュラーな料理ですが、発祥はジャワ島といわれています。

サテ Satay

イカンバカール

直訳すると「焼き魚」となりますが、魚だけでなくエビやイカなどシーフードのグリル料理全般を指すこともあります。味付けは魚の種類によりさまざまですが、シンプルに塩焼きにした魚をサンバルソースと合わせて食べるのが人気です。

イカンバカール Ikan Bakar

ガドガド

インゲンやキャベツ、ニンジンなどの温野菜をピーナッツソースで和えたサラダで、野菜のほかにタウフ(厚揚げ豆腐)やテンペ(大豆の発酵食品)が入るのが定番。ソースは甘口で辛さはまったくありません。

ガドガド Gado-Gado

ミーアヤム

「鶏そば」を意味するインドネシア版ラーメン。鶏のスープに、甘辛く煮た鶏肉や鶏つくねの具が入り、食べ応えがあります。麺や具の種類は店や地域によってさまざまで、汁なしタイプもあります。

ミーアヤム Mie Ayam

バビグリン

豚を回転させながら丸焼きにした料理で、バリ・ヒンドゥー教の儀式で供えられるバリ島限定の名物です。儀式の後は、切り分けた豚肉をご飯に盛ったナシチャンプルのスタイルで食べるのが定番で、パリパリの皮やコクのある血入りソーセージも添えられます。

バビグリン Babi Guling

ナシアヤム

「鶏ごはん」のことで、サンバルで味付けしたスパイシーなものから、ココナッツミルクのソースを合わせた甘めのものまで、さまざまなスタイルがあります。

ナシアヤム Nasi Ayam
インドネシア
BACK TO TOP